セッションやワークショップ・お話し会のお申し込みは
ホームページからお願いします
http://www.nagomiyacha-cha.com/
なごみやCha-Chaフェイスブック https://www.facebook.com/nagomiyachacha/
フェイスブック「神倭」でもつづっています http://www.facebook.com/koetumugi

方広寺へ

今日はふと思い立ち奥山半僧坊方広寺へ。

菩薩様と向き合う
己と向き合う。

煌めく光背は
人を救うためのもの。

寺院が担うは
幽界霊界とのとびらであり、
神界への通過点でもある。

人の欲や現世での恨みつらみ、
いろんなドロドロを受けとめ
許しとかしゆく。

それが古からのお役目。

そこを経て人は神となりゆく。

寺と社。

その仕組みを教えてくれた今日の菩薩さま。


いつもご覧いただき、ご縁をいただきありがとうございますクローバー
ホームページもご覧くださいませキラキラ
 
神言葉つなぎの日々「神倭」もご覧くださいませ。
 
にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(直感)の記事
母として
母として(2015-05-12 19:46)

矛盾ときらめき。
矛盾ときらめき。(2015-02-08 00:59)

マカバフィールド
マカバフィールド(2015-01-30 15:15)

己がままに。
己がままに。(2014-12-17 08:44)

「なんとなく」
「なんとなく」(2010-04-03 19:53)

熱田神宮
熱田神宮(2009-08-15 17:50)

写真一覧をみる