セッションやワークショップ・お話し会のお申し込みは
ホームページからお願いします
http://www.nagomiyacha-cha.com/
なごみやCha-Chaフェイスブック https://www.facebook.com/nagomiyachacha/
フェイスブック「神倭」でもつづっています http://www.facebook.com/koetumugi

この時に己を学ぶ

わたしたちはどこから来てどこへ行くのか。

地球が故郷の人もあれば、
みんなどこかの星が故郷であり、
宇宙を漂うほかの銀河でなく
この地球の属する太陽系惑星を選び
地球を選び、
日本を選んだわれら日本人。

今という時がどこにあって、
今という時がどんな環境か、
今地球がどこにいるのか、
地球の持つ流れはどうか、
そして私はどこにいるのか。

そんな「己の源をこの時に学ぶ」ことが
地球暦のお話し会。

一枚毎めくるカレンダーでなく、
一年の流れを輪でみる地球暦。

地球暦の上で
あなたの一年を巡らせてゆく。

まわりてめぐる心地良さを
是非学びにいらしてください☆


次回の開催
2月23日 10時からお昼まで
参加費二千円

参加お申し込みはホームページからお願いします☆
http://www.nagomiyacha-cha.com


いつもご覧いただき、ご縁をいただきありがとうございますクローバー
ホームページもご覧くださいませキラキラ
 
神言葉つなぎの日々「神倭」もご覧くださいませ。
 
にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(地球暦)の記事
土用入り二日目
土用入り二日目(2016-07-20 10:52)

小暑
小暑(2016-07-07 13:30)

半夏生
半夏生(2016-07-01 14:44)

2016夏至地点到達☆
2016夏至地点到達☆(2016-06-21 17:51)

30℃地点「穀雨」
30℃地点「穀雨」(2016-04-20 09:53)

夏への土用入り☆
夏への土用入り☆(2016-04-16 08:54)

写真一覧をみる