セッションやワークショップ・お話し会のお申し込みは
ホームページからお願いします
http://www.nagomiyacha-cha.com/
なごみやCha-Chaフェイスブック https://www.facebook.com/nagomiyachacha/
フェイスブック「神倭」でもつづっています http://www.facebook.com/koetumugi

太陽系惑星のうず☆

先日の4月7日、旧暦弥生新月に
磐田市の山里にある素晴らしいお宅で
地球暦のお話し会開催させていただきました☆

当日は静かな雨音に包まれ、
地球暦の基本的な使い方から
その太陽系惑星のめぐりや螺旋のお話し、
参加者様とともに宇宙船に乗ったような
楽しいお話し会となりました。

興味津々に聞いてくださったみなさま、
ありがとうございます◎

はじめの一歩である清明を通過し、
今は穀雨へと向かいながら夏至を目指す地球号。

お一人お一人の地球暦が、
度重なるよろこびで溢れますように☆


来週は焼津でのお話し会となります。

地球暦がこの浜松にも浸透していきますように☆

めぐりゆくこの時を
今を感じられますように☆

魂とからだのリトリートサロン
なごみやちゃーちゃ
http://www.nagomiyacha-cha.com


いつもご覧いただき、ご縁をいただきありがとうございますクローバー
ホームページもご覧くださいませキラキラ
 
神言葉つなぎの日々「神倭」もご覧くださいませ。
 
にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(地球暦)の記事
土用入り二日目
土用入り二日目(2016-07-20 10:52)

小暑
小暑(2016-07-07 13:30)

半夏生
半夏生(2016-07-01 14:44)

2016夏至地点到達☆
2016夏至地点到達☆(2016-06-21 17:51)

30℃地点「穀雨」
30℃地点「穀雨」(2016-04-20 09:53)

夏への土用入り☆
夏への土用入り☆(2016-04-16 08:54)

写真一覧をみる