地には血が。

ちゃー

2014年11月16日 10:05

岐阜血洗神社のこと、ようやく書きます。

伊邪那美が天照を産んだ時の胎盤(胞衣)をあらったとされる
『血洗神社』


神社近くには
血地洗池の跡も。

山間に包まれた神域。

伝承にあるようなことが
真か否かは定かではないけれど、
天皇家はじめ
古の日本で当たり前に行われていた人質や
確かな肉体でなければ殺めてきたということ。

不要なものは消す。

そこに流れる数多の血。

血は地に染み込み
血はその土地の礎となり生き続ける。

その秘めれた歴史が色濃く残る血洗池。

血洗の姫神がまもり続けている
犠牲ではなく
命をかけてこの土地と日本、地球に
赤き血の波動をめぐらせ続けている魂たち。

私たちが今生きている意味。

古にまずは手を合わせよう。





関連記事