かりんとう饅頭

ちゃー

2014年12月20日 06:17

先日書いた熱田神社から
ご希望で伝えられていたお供え物を持って
ご挨拶させてもらってきました。

本当はおはぎがご用命でしたが
かりんとう饅頭に変更。

あんこってことで^_^

日本武尊がなぜ熱田にいるのか
日本武尊がどんな働きをしてきているか
そんな祝詞のようなメッセージを
伝えてもらいました。

熱田の地、
つまりは尾張部の連を輩出した尾張の地。

熱田は熱き血潮の地。

熱き血潮が流れ出す源の地。

熱田から北へ南へ西へ東へ、
渦のごとく流れてゆく熱くやわらかな波動。

だからこそ尾張には力強い色の濃い食べ物が残る。

日本武尊が生き今もまもりている
平和への切なる思い。

押し付けることなく
熱くあたたかく見護る平和への思い。

日本武尊は
批判中傷、争いは望んでいません。

自然の脅威も美しさも
すべての恵みと共に生きる。

そんな言霊が強くありました。



関連記事