セッションやワークショップ・お話し会のお申し込みは
ホームページからお願いします
http://www.nagomiyacha-cha.com/
なごみやCha-Chaフェイスブック https://www.facebook.com/nagomiyachacha/
フェイスブック「神倭」でもつづっています http://www.facebook.com/koetumugi

神域での穢れおとし。

昨日の恵那神社で神スピリットから言われた言葉にもうひとつ。

お叱りのような嘆きのようなメッセージ。

神だってお人。

荒御霊が祀られるように
怒りも嘆きも悲しみ抱く。

昨日のメッセージ。

たくさんの方が名のある神社に参拝するようになり、
それぞれの思いを抱き足を運ぶこととなったパワースポットの流行。

神社が神域であることをもう一度意識してほしい。

願いや相談を持ちかけるのはそれぞれの自由かもしれないけれど、
そんなのはすべて神はお見通しであり
おのれが住まう家という聖地でできることでもある。

神域に足を運び穢れを落とす、
シンプルにそれだけなら善し。

だけどね、
自己欲のためのジャッジや
面倒な想念を置いていくのはやめようよ。

人が人であるからこそできること。

それは人ゆえに未熟であってよくて
それを良い悪いで決めることではない。

人が未熟であるからこそ
すべてが許されるわけではない。

一人の人が放つ念がどこに吸収されるか?

それは地球の大地や大気すべて也。

すなわちそれが地球の胞衣(えな)なり。

 
2014.10.19
恵那神社産土神より。


いつもご覧いただき、ご縁をいただきありがとうございますクローバー
ホームページもご覧くださいませキラキラ
 
神言葉つなぎの日々「神倭」もご覧くださいませ。
 
にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(神むすび)の記事
引佐「二宮神社」
引佐「二宮神社」(2016-07-20 16:45)

2016夏至地点到達☆
2016夏至地点到達☆(2016-06-21 17:51)

太陽系惑星のうず☆
太陽系惑星のうず☆(2016-04-09 07:30)

有明山神社
有明山神社(2016-04-02 20:38)

春分紀行
春分紀行(2016-03-23 13:29)

写真一覧をみる